テクニカル

ハッチングの周要素を指定する手順

ハッチングの周要素を指定する手順
1.ハッチングしたい要素の始点を、左クリックで指定します。始点は要素の端点でなくても構いません。
 右クリックしたときは、始点指定の操作は省略され、2.から始まります。※1
2.ハッチングしたい周要素を、左クリックで指定します。※2
 始点指定を省略した場合は、周要素内部を指定すると自動で周要素が指定されます。
3.指定した要素に接している周要素を、左クリックで指定していきます。
 右クリックで指定した周要素をキャンセルできます。
4.全ての周要素を指定されたときは、メッセージボックスを左クリックするか、
 2.で指定した開始要素を指定します。※3
5.周要素の指定を継続するかどうかのメッセージが表示されます。
 他に指定したい周要素がある場合は、Y キー、または、左クリックして、周要素の指定を続けます。※4
 他に指定したい要素がない場合は、N キー、または、右クリックして周要素の指定を終了します。

※1.始点の指定を省略した場合は、最初に指定した要素(2で指定した要素)の左クリックした位置に
  近い端点が始点となります。
※2.要素を指定後、TAB キー を押すと、メッセージボックスに「ブレイク要素を指定して下さい」と表示されます。
  周要素の最終要素を指定すると、自動的に周要素を検出します。
※3.周要素が閉じていない状態でメッセージボックスを左クリックすると、始点と終点を結んだ線を
  周要素とすることができます。
※4.周要素を指定した範囲内に、さらに周要素を指定すると、島残しができます。

開いた領域をハッチングする方法

操作手順
1.始点を指定し、ハッチング要素を指定します。「始点を指定して下さい」の時、マウスを右クリックすると要素を
 指定できます。
2.要素選択後、「メッセージボックス」をクリックすると、最初の端点と最後の端点の間に仮想線が一瞬表示され
 ハッチングを掛けることができます。

※最初に指定したハッチング要素をクリックすると、最初の要素と最後の要素が延長された交点でハッチングを
 掛けることができます。

雲形形状作図方法

作図-テクニカル-雲形」より可能です。

作成したコマンドマクロファイルが「テクニカル-マクロ」で表示されない

1.テキストエディタで保存されたときのコマンドマクロのファイル拡張子は CMD を指定されている
 必要があります。
 「テクニカル-マクロ」コマンドのブラウザは、拡張子がCMDのファイルしか表示されません。

2.エクスプローラの設定で拡張子がCMDのファイルを隠すように設定していないでしょうか。

 エクスプローラの設定で隠すようにしていますと、「テクニカル-マクロ」コマンドのブラウザでも
 表示されません。
 標準は隠すように設定されています。
 OS、およびインターネットエクスプローラのバージョンにより異なりますが、
 エクスプローラのメニューの表示、またはツールの「オプション-表示」ですべてのファイルを表示するように
 指定してください。

リファレンスマニュアルのコマンドマクロ、長穴のプログラムの作成と使用方法

プログラムの作成方法
1.Windowsの 「スタート-すべてのプログラム-アクセサリ(Windowsアクセサリ)-メモ帳」を実行します。
2.リファレンスマニュアル、「マクロ-概要」の長穴プログラムをそのまま、「メモ帳」で入力します。
 入力には、漢字、ひらがな以外の文字には、半角文字(通常の英数字)を使用します。
3.プログラムを入力後、「メモ帳」のメニュー「ファイル-名前を付けて保存」を選択します。
 「名前を付けて保存」画面が表示されます。
4.「ファイルの種類」に「すべてのファイル(*.*)」を選択し、「ファイル名」に、NAGAANA.CMDを入力し、
 「OK」 ボタンをクリックします。
5.「メモ帳」を終了します。

コマンドマクロの使用方法
1.EASY DRAW を起動し、図面を開きます。
2.「作図-テクニカル-マクロ」メニューを選択します。ファイルブラウザが表示されます。
3.ファイルブラウザで、先ほど保存したフォルダ内のコマンドマクロ「NAGAANA.CMD」を選択し、
 「OK」ボタンをクリックします。長穴のコマンドマクロが動作します。

※「設定-システム」メニューの フォルダ タブの マクロフォルダ にコマンドマクロを保存したフォルダを
 設定しておくと、ファイルブラウザは指定したフォルダを表示し、容易にコマンドマクロを指定できます。

※問題が解決しない場合は、 こちら からお問い合わせください。