製品情報
CADSUPER
FAQ - グループ解除
簡単に一括グループ解除!グループ解除コマンドの強化
図面の作図でより操作しやすくする為に図形・寸法・曲線などをグループ化することがよくあります。 グループ化を何回も繰り返して行っていると、グループ解除を何回も繰り返し行なう必要があります。 そんな面倒なグループ解除を一括で行えるように機能強化しました。
(今までのグループ解除例)
部品単位でグループ化しています。
右図では4つの部品(色ごと)でグループ化しています。
先ほどの4つの部品(色ごと)全てで再度グループ化しています。
この場合は、4つの部品で機械のある部分になっています。
全てグループ化しておくことで移動などをセットで行なえ非常に便利です。
グループを解除するには、何度もグループ解除する必要があります。
■ここがポイント!
1.解除方法(一括解除/単一解除)が、選択できます!
2.解除時に寸法(寸法維持/寸法解除)、曲線(曲線維持/曲線解除)、部品(部品維持/部品解除)も、選択できます!
1回の操作で簡単にグループ解除できます!
詳細な設定手順やワンポイントをサポートページにて公開しております。(保守契約ユーザ様限定)