PROSPERAS(プロスペラス)
PROSPERAS(プロスペラス)
概要
グローバル市場に対応した類似/多言語ドキュメントの効率作成
製造業各社では刻々と変化する市場ニーズを的確に捉えタイムリーな製品を出荷するため、コンカレントエンジニアリングやコラボレーションを推進し製品開発期間短縮に取り組んでいます。
それに伴いマニュアル制作現場でも短納期化・早期情報開示が迫られています。
マニュアルとe-マニュアルを同一業務プロセスで自動生成できる「PROSPERAS(プロスペラス)」は、マニュアル制作の短納期化や早期情報開示を実現する製品です。
製品コンセプト
マニュアルとe-マニュアルを同一業務プロセスで自動生成できるPROSPERASは、マニュアル制作の短納期化や早期情報開示を実現する製品です。
- ■標準化、初期登録設定から日常運用機能に至るまでのノウハウや機能をトータルでご提供します。
- ■実績に基づく「実運用性向上」のための諸機能を搭載しています。
- ■テクニカルドキュメント制作で効果を発揮する多くの機能を実装しています。

特徴
取扱説明書やサービスマニュアルに特化したシステム
- 1.もくじを持つこと
小説などと違い、辞書と同様見たいページに飛ぶためにもくじを持っています。
ひとつの企業が出す類似製品のマニュアルのもくじがバラバラだととても読みにくいものです。 - 2.構成要素を持つこと
マニュアルには本文だけでなくもくじや索引、前書きや後書きという構成要素を持っています。
構成要素もマニュアル1冊毎にユニークなものではありません。 - 3.書式やレイアウトの多くが共通化できること。
- 4.同一製品内のシリーズ間やモデル間では記載するコンテンツまで多く共通化できること。
類似/多言語ドキュメントの作成期間短縮、コスト削減、品質向上
同じブロック(コンテンツ)を多ドキュメントで再利用することで、均質化が実現できます。1つのブロックを修正するだけで、参照している関連ドキュメントの全てを、確実に素早く更新できます。

標準化、初期登録から日常運用に至るまでのノウハウや機能をトータルにご提供
テンプレートに記述した内容をメニューに従って移し替えるだけで、データベースへマニュアルの書式やレイアウトの設定・登録が完了します。
書式・レイアウトの変更の際も、プログラムを作成・修正することなくコンフィギュレータ機能で設定を変更できます。設定した書式レイアウトに従い効率よくマニュアル、e-マニュアルを制作するためにPROSPERASは日常運用を効率化するために以下の機能をご提供しています。
主な機能
- 1.素材管理機能
イラスト、音声、動画などのマルチメディアファイルをサーバーで一元管理する機能。サムネイル表示で検索・再利用も簡単に行えます。
- 2.もくじ管理機能
もくじ階層(ツリー構造)をデータベースで管理、製品やマニュアルの種類別に考えられる最大公約もくじを管理。共通もくじを利用することで均質化・生産性向上を実現。 - 3.マニュアル、e-マニュアル自動生成機能
再利用する単位でコンテンツを管理。(⇒ブロックと呼ぶ)必要なブロックを選択して(セレクション方式で)マニュアルやe-マニュアルを自動生成する機能。 - 4.使い勝手の良い検索機能
特定のマルチメディアファイルを使用しているマニュアルと記述場所を検索する機能。
マニュアル、e-マニュアル自動生成後に改訂した箇所を検索する機能。 - 5.多国語言語のマニュアルを生成/管理する機能
言語毎にコンテンツをバージョン管理し、翻訳が必要な箇所を自動抽出する機能。
翻訳した結果を取込み、原文/訳文の整合性を管理する機能。 - 6.参照ページ・リンク付け機能
- 7.ユーザー権限・グルーピング管理機能
ユーザーニーズに応え製品機能・実運用性を継続的に向上します。
オプション機能
EXCELデータ取込機能
・・・ExcelワークシートをPROSPERASデータとして取込む。
差分翻訳文章の色分け明示機能
・・・更新した文章と前回まで翻訳した内容と比較し色分け表示する。
(Excel は、Microsoft社の登録商標です。)